1階の和室や廊下も2階同様にステイン系の木材の保護剤を塗り既存の様々な後をごまかしてDIYっぽさを出しつつモダンになればと。。。
1階の和室も2階同様に床の段差を意識して施工しました。
本当は9mmベニヤをもう1枚増し張りすれば段差は無くなったのですが。。なんせ木材がかなり高いお値段💦
再構築補助金をあてにしないでも仕上げたかったので全部やり直すのではなくコストをいしきして補修しながらのDIY古民家再生となりました。
既存の台所と隣の部屋の壁を取り払い広いLDキッチン兼多目的なスペースにしました。。
床の仕上げは和室だった部屋はタイルカーペット。
雨漏り直下の部屋は塩ビフローリング、その他は石調の塩ビタイルに統一しました。
2階和室
元々は2階は8畳の部屋が2部屋でしたが一部屋を6畳にして洗面とトイレを新設しました。
1階 和室床の間側
組小細工が素晴らしく欅の引き扉、欄間も細工にほれ込みあまり手を加えませんでした。
仏間側
総ケヤキです 組小細工もかなり貴重です。
次回「その3」で水まわりを紹介させていただきます(^^♪